【最新版】於福温泉の日帰りガイド!料金から食事まで徹底解説

こんにちは!山口県の観光スポットや温泉の情報を発信しているHappy Holiday編集部です。

今回は、山口県美祢市にある道の駅「おふく」に併設された日帰り温泉「於福温泉」について、知りたい情報を徹底的に解説します。

於福温泉は、天然の源泉かけ流しが楽しめるとあって、地元の方々はもちろん、秋吉台や萩、長門など周辺の観光を楽しむ方にも人気のスポットです。

日帰りで温泉に入りたいと考えている方

  • 料金
  • 営業時間
  • 食事や休憩の場所

など、利用する前に確認しておきたいポイントを紹介していきます。

山口県での旅の疲れを癒すために、ぜひこの記事を参考にしてください!

於福温泉の基本情報

於福温泉を日帰りで利用する際に知っておきたい、料金や営業時間、泉質などの基本情報をまとめました。

泉質と効能

於福温泉の一番の魅力は、何といっても天然温泉の源泉かけ流しです。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉
  • 特徴: お湯は無色透明で、肌に優しい「美肌の湯」として知られています。
  • 効能: 筋肉痛や関節痛、疲労回復などに効果があるとされています。

料金・営業時間

於福温泉の料金と営業時間、休館日は以下の通りです。

  • 入浴料:
    • 大人: 500円
    • 小学生: 250円
    • 3歳未満: 無料
  • 営業時間:
    • 11:00〜20:00
  • 定休日: 毎週水曜日(祝日の場合は営業し、翌日が休み)
  • その他: 料金は変更になる場合があるため、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。

お風呂の種類

於福温泉には、男女それぞれに大浴場と露天風呂があります。

  • 大浴場: 広々とした浴槽で、ゆっくりとお湯に浸かることができます。
  • 露天風呂: 開放感あふれる露天風呂では、美祢市の自然を眺めながら入浴できます。
  • その他の設備: ジェットバス、サウナも完備されています。

於福温泉の館内施設

於福温泉の館内には、温泉以外にも食事処や休憩スペースがあります。

食事処

温泉でさっぱりした後は、美味しい食事を楽しみたいものです。

  • レストラン「味の蔵」: 地元の食材を使った定食や麺類、丼ものなどを提供しています。料金もリーズナブルで、食事だけでも利用することができます。

休憩スペース

  • 無料の休憩所: 温泉の後、のんびりと過ごせる畳敷きの休憩所があります。
  • 家族や友人と待ち合わせる場所としても便利です。
  • 個室: 有料で個室を借りることも可能です。家族でゆっくりと過ごしたい方におすすめです。

於福温泉へのアクセスと周辺観光

於福温泉へのアクセス方法と、合わせて立ち寄りたい周辺の観光スポットを紹介します。

車でのアクセス

  • 中国自動車道美祢ICから国道316号経由で約10分。
  • 駐車場は、道の駅「おふく」の駐車場が利用できます。無料で広いので安心です。

電車・バスでのアクセス

  • JR美祢線於福駅から徒歩で約20分。

周辺観光スポット

於福温泉の周辺には、山口県を代表する観光スポットがたくさんあります。

  • 秋吉台: 日本最大級のカルスト台地。広大な草原を歩きながら、雄大な自然を楽しむことができます。
  • 秋芳洞: 日本有数の規模を誇る鍾乳洞です。神秘的な光景は一見の価値があります。
  • 長門湯本温泉: 山口県で最古の歴史を持つ温泉地。おしゃれな温泉街の散策もおすすめです。

よくある質問

於福温泉への訪問を検討している方からよくある質問にお答えします。

1. 家族風呂はありますか?

於福温泉には家族風呂はありません。

しかし、有料の個室を利用すれば、家族でゆっくりと過ごすことができます。

2. 温泉の他に何が楽しめますか?

道の駅「おふく」には、食事処の他に、地元の野菜や特産品を購入できる直売所があります。

旅のお土産を探すのも楽しいです。

サイト外リンク

コメント