岩国市観光スポット決定版!定番から穴場、グルメ、アクセスまで徹底解説

039 山口県

山口県の東部に位置する岩国市は、言わずと知れた日本の名橋「錦帯橋」を中心に、

  • 歴史と自然
  • そしてユニークな文化

が融合する魅力あふれる観光地です。

岩国市への旅行を計画されている

あるいは岩国市の魅力についてもっと知りたい

こんな方におすすめの楽しみ方をご紹介します。

岩国市には、錦帯橋以外にも、

  • 歴史的なお城
  • 美しい公園
  • 珍しい動物に出会える場所
  • 美味しいグルメ

など、訪れる人々を惹きつけるスポットがたくさんあります。

今回の記事では、そんな岩国市の必見観光スポットを定番から穴場まで幅広くご紹介します。

  • 効率よく巡るためのモデルコース
  • アクセス情報
  • 知っておくと得する情報

までを徹底解説します。

この記事を参考に、岩国市観光を心ゆくまでお楽しみください。

岩国市観光の玄関口!アクセス方法と移動手段

岩国市へのアクセス方法はいくつかあります。

ご自身の出発地や旅行スタイルに合わせて選びましょう。

新幹線でのアクセス

JR山陽新幹線の新岩国駅が玄関口となります。

新岩国駅からは、錦帯橋方面行きのバスが運行しています。

バスの所要時間は約15分程度です。

駅前にはタクシー乗り場もありますので、荷物が多い場合や時間を短縮したい場合に便利です。

飛行機でのアクセス

岩国錦帯橋空港を利用することも可能です。

岩国錦帯橋空港は市街地や錦帯橋に比較的近い場所に位置しており、空港からは錦帯橋方面行きのバスが運行しています。

所要時間は約20分程度です。

車でのアクセス

山陽自動車道の岩国ICまたは玖珂ICを利用すると便利です。

  • 岩国ICからは錦帯橋まで約15分
  • 玖珂ICからは約20分程度

です。

主要観光地周辺には有料駐車場が整備されています。

特に観光シーズンには混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。

市内の移動手段

錦帯橋周辺の主要観光スポットは比較的近接していますが、効率よく巡るにはバスの利用が便利です。

岩国市交通局の路線バスが主要な観光地を結んでいます。

また、タクシーも利用可能です。気候の良い時期には、レンタサイクルで風を感じながら巡るのも楽しいでしょう。

岩国市観光のシンボル!錦帯橋とその周辺

岩国市観光でまず外せないのが、日本三名橋の一つに数えられる国指定名勝の錦帯橋です。

錦帯橋

独特の五連のアーチ構造が特徴的な木造の橋で、継ぎ手や金具を一切使わず、木組みだけで造られています。

四季折々の景観に映えるその美しい姿は、まさに芸術品です。

橋を渡るには往復の入橋料が必要です。

実際に橋を渡る体験は岩国観光のハイライトの一つです。

錦川の流れと城山の緑を背景にした錦帯橋の景観は、どこから見ても絵になります。

特に、夜にはライトアップされます。

昼間とは違う幻想的な美しさを楽しむことができます。

橋の近くからは、無料スポットとしてその美しい全景を眺めることができます。

【錦帯橋 見どころ完全ガイド】岩国観光を120%楽しむ!周辺、グルメ、アクセス徹底解説

錦帯橋鵜飼

夏期(例年6月1日から9月10日頃まで)には、錦川で伝統的な鵜飼が行われます。

かがり火のもと、鵜匠と鵜が一体となってアユを捕る様子は、夏の夜の風物詩として訪れる人々を魅了します。

観覧船に乗って間近で見学することも可能です。

岩国美術館

錦帯橋からほど近い場所にある岩国美術館では、日本の古美術品を中心に様々な美術品が展示されています。

錦帯橋観光の合間に立ち寄るのも良いでしょう。

歴史と自然を満喫!岩国城と城山周辺

錦帯橋を渡った先にある城山には、岩国藩の居城であった岩国城がそびえています。

岩国城

現在の天守閣は昭和37年(1962年)に再建されたものです。

城の歴史は古く、初代岩国藩主吉川広家によって築城されましたが、一国一城令によりわずか8年で取り壊されました。

城山山頂にある天守閣からは、

  • 眼下に錦帯橋や錦川
  • 岩国市街地

そして遠く瀬戸内海まで見渡すことができる壮大な眺望が広がっています。

岩国城へは、ロープウェーを利用してアクセスするのが一般的です。

山麓駅から山頂駅まで約3分で到着します。

城山

城山自体も自然豊かな場所で、四季折々の美しい姿を見せてくれます。

特に、春のや秋の紅葉の時期には、多くの観光客や地元の人々で賑わいます。

山内にはいくつかの散策コースやハイキングコースがあります。

自然を感じながら歴史に触れることができます。

紅葉谷公園

城山の山麓にある紅葉谷公園は、その名の通り秋には美しい紅葉を楽しめるスポットです。

多くのモミジが植えられており、錦帯橋や岩国城と合わせて秋の岩国観光ではぜひ訪れたい場所です。

癒しと学びのスポット:吉香公園と白蛇

錦帯橋のたもとに広がる吉香公園は、かつて岩国藩主吉川氏の居館があった場所に整備された歴史ある公園です。

吉香公園

広大な敷地内には、

  • 美しい日本庭園
  • 噴水

などが配されており、四季折々の花々が彩りを添えます。

広々とした芝生広場もあります。

散策や休憩に最適な場所です。

公園内には、岩国徴古館や岩国市立美術館などの文化施設も点在しています。

吉香公園自体は無料スポットとして誰でも自由に散策を楽しめます。

岩国シロヘビの館

吉香公園の一角には、国の天然記念物に指定されている岩国のシロヘビについて学ぶことができる「岩国シロヘビの館」があります。

ここでは、

  • シロヘビの生態や歴史
  • 保護活動

について詳しく知ることができます。

実際に生きたシロヘビを観察することもできます。

珍しい動物に会えるユニークなスポットとして人気があります。

岩国ならではの体験と文化

岩国市では、見るだけでなく体験することでより深く魅力を感じられます。

岩国寿司作り体験

岩国市の地元グルメとして有名な「岩国寿司」は、見た目も華やかな押し寿司です。

市内の体験施設などで、岩国寿司の体験教室に参加することができます。

自分で作った岩国寿司は、きっと特別な旅の思い出になるでしょう。

日本酒蔵見学: 岩国市周辺には、歴史ある日本酒蔵がいくつかあります。蔵見学では、日本酒造りの工程を見学したり、試飲をしたりすることができます。日本酒好きにはたまらない体験です。

歴史的な街並み散策

錦帯橋周辺には、武家屋敷跡などの歴史的な建造物や街並みが残されています。

また、少し離れた玖珂町などにも古い街並みが残されており、静かな散策を楽しむことができます。

岩国グルメを堪能!おすすめのお店と名物

岩国市を訪れたら、ぜひ味わいたい地元グルメがあります。

岩国寿司

お祝い事などで作られてきた郷土料理です。

木枠にご飯と具材を交互に重ねて押し固めて作ります。

見た目も華やかで、お土産としても人気です。

市内の寿司店や料亭などで味わうことができます。

レンコン料理

岩国市はレンコンの産地としても知られており、独特の穴の形を持つ岩国レンコンを使った様々な料理があります。

  • 煮物
  • 揚げ物
  • 挟み焼き

など、様々な調理法で美味しくいただけます。

その他地元グルメ

錦帯橋周辺には、地元の食材を使った料理を提供する居酒屋やレストラン、カフェなどが点在しています。

地元の新鮮な魚介類や山の幸を味わうのも良いでしょう。

ソフトクリームの種類が非常に豊富なことでも有名です。

お土産

岩国市には、岩国寿司のほかにも、

  • 銘菓「高森饅頭」
  • 地酒

など、様々なお土産があります。

錦帯橋周辺のお土産物店などで購入できます。

効率よく巡る!岩国市観光モデルコース

岩国市の主要観光スポットは比較的まとまっているため、効率よく巡ることが可能です。

滞在時間に合わせてモデルコースを参考に計画を立ててみましょう。

半日コース

  • 錦帯橋(往復)
  • 吉香公園
  • 岩国シロヘビの館

などを中心に巡るコース。

約3時間~4時間程度の所要時間が目安です。

1日満喫コース

  • 錦帯橋
  • 岩国城(ロープウェー利用)
  • 吉香公園
  • 岩国シロヘビの館

を巡り、地元グルメを堪能し、お土産を購入するコース。

約6時間~8時間程度の所要時間が目安です。

歴史探索コース

  • 錦帯橋
  • 岩国城

に加え、

  • 吉香公園内の歴史的建造物
  • 周辺の武家屋敷跡

などをじっくり巡るコース。

歴史好きにおすすめです。

自然満喫コース

錦帯橋と岩国城の景観を楽しみつつ、城山や周辺の自然を散策するコース。

四季折々の景観を楽しみたい方におすすめです。

錦帯橋観光ガイド!日本三名橋の一つを満喫するモデルコース

知っておくと便利!岩国市観光のポイント

岩国市観光をさらに楽しむためのポイントをご紹介します。

観光に最適な時期

  • 春(3月下旬~4月上旬)の桜
  • 夏期(6月~9月)の鵜飼
  • 秋(11月中旬~下旬)の紅葉

の時期は特に美しい景観を楽しめます。

所要時間

各観光スポットの滞在時間の目安を考慮して、無理のない計画を立てましょう。

無料スポット

錦帯橋の近くからの景観や吉香公園は、入橋料や入場料がかからず楽しめます。

周辺観光

フェリーで約10分程度の周辺には、世界遺産の厳島神社がある広島県の宮島があります。

岩国市観光と合わせて訪れるのも良いでしょう。

また、金魚ちょうちんが有名な柳井市も比較的近く、合わせて観光するのもおすすめです。

観光案内所の活用

錦帯橋周辺には観光案内所があります。

観光マップやパンフレットを入手したり、観光情報を尋ねたりするのに活用しましょう。

岩国市は、象徴的な錦帯橋を中心に、

  • 歴史
  • 自然
  • 文化

そしてグルメと、様々な魅力を持つ観光地です。

定番スポットはもちろん、少し足を延ばせば隠れた名所やユニークな体験も待っています。

この記事が、あなたの岩国市観光の計画に役立ち、素晴らしい思い出を作る手助けとなれば幸いです。

ぜひ、この記事でご紹介した情報を参考に、岩国市を心ゆくまでお楽しみください。

コメント